堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月26日

チョウセンカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コンクリートの上を這っていました。
素早く動きまわったかと思いきや、フリーズしたり…。

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
今シーズンは、例年よりユリカモメが来るのが少し遅かったので、来なくなったの...

発見日 : 2021年12月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.