堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月26日

チョウセンカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コンクリートの上を這っていました。
素早く動きまわったかと思いきや、フリーズしたり…。

この付近の発見報告

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.