堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.