堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

病院の待ち時間に桜を見てました。

この付近の発見報告

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

リョウブ

発見日 : 2025年6月22日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

シオン

発見日 : 2025年10月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年5月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ローゼルハイビスカス

発見日 : 2025年9月3日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

アワヨトウ

発見日 : 2024年12月6日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

キノコのなかま

発見日 : 2024年5月8日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.