堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月22日

オカヨシガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.