堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月18日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

生い茂った雑草の中に、混ざって生えてました。

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.