堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

クロバエ(?)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

切り株の木にとまっていた。

承認コメント

写真だけでは判別できかねるため(?)といたします。

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

クビアカツヤカミキリ
ハンター!!

発見日 : 2025年6月18日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 16時半過ぎ、桜の木の根元から50センチに。

発見日 : 2025年7月4日

シュンラン
道に迷って写真どころではないのですが、 こんなところでひっそりと咲いてい...

発見日 : 2024年4月11日

カンサイタンポポ

発見日 : 2025年2月11日

クビアカツヤカミキリ
暑中お見舞い申し上げます さすらいのクビアカハンター本間です 1匹殺り...

発見日 : 2025年7月13日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

チョウゲンボウ

発見日 : 2021年11月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ハナホウキタケ
ほうきの先が花のように開きます。

発見日 : 2024年5月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

クビアカツヤカミキリ
庭の梅の木の下のほうをゆっくりと動いていました。 写真はそのときのもので...

発見日 : 2025年6月20日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメクチキタンポタケ
朽ち木の中から顔を出していました。 綺麗に掘り出すことが出来ました。 ...

発見日 : 2024年5月10日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年4月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市南区御池台3丁40緑道沿いの桜の木。2日連...

発見日 : 2025年6月20日

シジュウカラ
ナンキンハゼの木にとまっていて、白く爆ぜた実を食べているみたいだった。

発見日 : 2021年11月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 17時20分頃、桜の木(根元から1M)に交尾中?...

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 雨上がりの夕方17時。交尾中か?2匹同時に捕獲。

発見日 : 2025年6月26日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 本日43匹

発見日 : 2025年6月27日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

クビアカツヤカミキリ
堺市南区御池台3丁40番緑道沿いの桜の木の防虫ネット上 最近よく見かける...

発見日 : 2025年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月20日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

ヒメオビオオキ...
カワラタケの幼菌を食べていました。

発見日 : 2023年6月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

シモフリコメツキ

発見日 : 2023年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.