堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月19日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ
大泉緑地の蓮池の南 地図情報が記入できません。

発見日 : 2025年9月12日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

ナナホシテントウ
畑で栽培しているシュンギクにいました。

発見日 : 2023年3月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

ベニシジミ
畑にいました

発見日 : 2024年11月15日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年12月30日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.