堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月14日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年7月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

バッタ科の一種
大泉緑地の中央花壇で発見しました。

発見日 : 2022年8月22日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.