堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月23日

イチョウ

分類
植物
発見者コメント

銀杏が沢山落ちてきます。

この付近の発見報告

ホトトギス

発見日 : 2025年10月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

クロバエ(?)
切り株の木にとまっていた。

発見日 : 2022年3月25日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

クビアカツヤカミキリ
ハンター!!

発見日 : 2025年6月18日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

クビアカツヤカミキリ
庭の梅の木の下のほうをゆっくりと動いていました。 写真はそのときのもので...

発見日 : 2025年6月20日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 19匹

発見日 : 2025年6月27日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.