堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月23日

イチョウ

分類
植物
発見者コメント

銀杏が沢山落ちてきます。

この付近の発見報告

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年3月1日

モズ

発見日 : 2024年1月6日

クビアカツヤカミキリ
堺市南区御池台3丁40番緑道沿いの桜の木の防虫ネット上 最近よく見かける...

発見日 : 2025年6月19日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 19匹

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 本日43匹

発見日 : 2025年6月27日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 雨上がりの夕方17時。交尾中か?2匹同時に捕獲。

発見日 : 2025年6月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ヤスマツトビナ...
初めてみました。 ニホントビナナフシと見誤るところでした。

発見日 : 2023年7月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
18時頃、堺市立御池台小学校周りの桜、幼虫穿孔のの証拠のおがくずが多数見ら...

発見日 : 2025年7月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.