堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月8日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大学構内の舗装された地面の上で見つけた。帯の青色が特徴的。南の方では珍しくないらしいが、北の方ではあまり見られないチョウである。

この付近の発見報告

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.