堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月14日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.