堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月31日

チャマダラキリガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

工事現場の網に引っ付いていました。模様の色彩変異が激しい蛾の一種です。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.