堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月26日

フユイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.