堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月8日

ハゼラン

分類
植物
発見者コメント

一株だけ花が咲いていました。鮮やかなピンク色の五弁花を咲かせます。午後三時ごろに開花するという特徴があるそうです。

この付近の発見報告

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.