堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月31日

ニホンアマガエル

分類
両生類
発見者コメント

木の上に居ました。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

チャバネセセリ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内で花の蜜を吸っているところを発見しました。

発見日 : 2025年6月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.