堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月3日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

冬鳥ですが、まだ居ました。

この付近の発見報告

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.