堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月6日

キジムシロ

分類
植物

この付近の発見報告

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

シロツチガキ

発見日 : 2025年11月18日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

フヨウ

発見日 : 2024年9月25日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.