堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月3日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

水流に沿って遊歩道を歩いていると、流された枝が集まったところにメジロが吸水に来ていた。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

イナズマハエトリ

発見日 : 2022年5月10日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

マミチャジナイ
木道から周辺を双眼鏡で見ていたら小さな鳥を発見 私のカメラではこの画像が...

発見日 : 2025年10月30日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

トキワハゼ

発見日 : 2025年5月1日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月17日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

クロオオアリ

発見日 : 2025年8月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.