堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月9日

モツゴ

分類
魚類
発見者コメント

タモ網ですくい取りをした際にたくさん捕まえました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.