堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月14日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月26日

センダン

発見日 : 2025年10月3日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

ナデシコ

発見日 : 2025年9月12日

ナカグロカスミカメ
カスミカメムシ科のカメムシ。 ガガイモの上にいました。

発見日 : 2023年6月26日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月1日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月12日

クロオビハナバエ

発見日 : 2025年8月24日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ヨウシュウヤマゴボウ
赤い根が気になって、調べてみました

発見日 : 2025年8月22日

ホルバートケシ...

発見日 : 2022年4月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年7月27日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

キボシカミキリ
家庭菜園の一角に置いた鉢植えのウンベラータの木にとまっていました。

発見日 : 2022年8月7日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

コオロギ科の一種
大泉緑地で発見しました。 たくたんの種類の昆虫がいました。

発見日 : 2022年8月14日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

ブラシノキ

発見日 : 2025年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.