堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月19日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

ヌマガエル
毎年 田んぼで生まれ育ちます 今年もオタマジャクシからカエルになりました...

発見日 : 2024年7月14日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

メジロ
ブラシの木の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年5月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.