堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月14日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の双翅目。外来種らしい。

発見日 : 2024年10月14日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年9月23日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月8日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年9月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

ユリカモメ

発見日 : 2024年1月1日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

シオカラトンボ
シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)

発見日 : 2025年8月13日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

シオヤアブ

発見日 : 2025年7月12日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.