堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月30日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

スマホでかなり近付いても平気でした。

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

シモフリコメツキ

発見日 : 2023年4月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

クロバエ(?)
切り株の木にとまっていた。

発見日 : 2022年3月25日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年2月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月20日

ハカタシダ

発見日 : 2022年8月22日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ヒメオビオオキ...
カワラタケの幼菌を食べていました。

発見日 : 2023年6月3日

ヤマノイモ

発見日 : 2022年8月22日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

シロバナアキノ...

発見日 : 2024年8月30日

オカモノアラガ...
オカモノアラガイ論文でも不明種とされている。 沖縄で多く繁殖していて、同...

発見日 : 2024年6月21日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.