堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月19日

スズメ

分類
鳥類
発見者コメント

もうちょっと、背伸びしたら紅葉景色が奇麗に見えるよ。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月4日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

ミコアイサ
今年は、カモも少なく感じられます。

発見日 : 2023年1月24日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 19匹

発見日 : 2025年7月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

クビキリギス

発見日 : 2024年10月11日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

バン

発見日 : 2025年2月8日

ニラ

発見日 : 2025年9月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

ヌマガエル
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

クロマダラソテ...
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.