堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月3日

アオドウガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.