堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月6日

アカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

キバナコスモスが満開で昆虫たちが集まっていました。

この付近の発見報告

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

トキワツユクサ
綺麗な花だと思って撮影しましたが外来種(南アメリカ原産)だったんですね ...

発見日 : 2025年6月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ムクドリ

発見日 : 2025年2月8日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

マダラバッタ

発見日 : 2025年10月7日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アオジ

発見日 : 2025年2月8日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

オオシオカラトンボ
綺麗なブルーをしたトンボ

発見日 : 2025年7月11日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
写真の通り 首周辺が赤い 自宅周辺によく見られます。 木などの植...

発見日 : 2025年7月6日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.