堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月2日

ヤマガラ (幼鳥)

分類
鳥類
発見者コメント

ネジキの花がよく似合います。

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

ナラタケモドキ

発見日 : 2023年9月29日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

ヤマガラ
巣立ち雛です。

発見日 : 2025年5月27日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

クビアカツヤカミキリ
家、団地(5F)のベランダで発見。捕獲しました。まだ生きてます。桜枯らして...

発見日 : 2025年6月22日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

サギゴケ

発見日 : 2024年4月1日

ゲンノショウコ
日本の3大薬草とされているが、試す気にならない。 「ドクダミ」「センブリ...

発見日 : 2024年9月23日

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

キサマツモドキ

発見日 : 2024年6月2日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月4日

クビアカツヤカミキリ
6/27 18:55ごろ晴美公園の遊歩道にて。 オスとメスが交尾しようと...

発見日 : 2025年6月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月13日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月3日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

ニホンヤモリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」で発見! 槇塚台小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月10日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

トキイロヒラタケ
初めて見ました。 去年倒れた大きな木に生えてきました。 1~2枚目は、...

発見日 : 2025年5月26日

クビアカツヤカミキリ
お昼に桜の木を見て回って、やはり、まだまだ沢山いました。なかなか減らないク...

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
ネットの中で見つけたので潰しました

発見日 : 2024年7月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

モンキアゲハ
蝶々の羽のボロボロは無事に卵を産み終えた証しだそうです。

発見日 : 2023年8月22日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

コバネイナゴ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.