堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月25日

ホオジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ユキラッパタケ
シノブゴケの間から可愛いキノコが顔を出していました。

発見日 : 2024年11月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ツルボ
セイヨウミツバチが飛び回っていました。

発見日 : 2025年9月28日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 19匹

発見日 : 2025年6月27日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年11月15日

クビアカツヤカミキリ
庭の梅の木の下のほうをゆっくりと動いていました。 写真はそのときのもので...

発見日 : 2025年6月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 17時20分頃、桜の木(根元から1M)に交尾中?...

発見日 : 2025年6月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

キタキチョウ

発見日 : 2025年11月15日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.