堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月8日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

樹林内を歩いていると飛び交う本種を見つけたので、止まるのを待って撮りました。

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

ツマグロツユムシ
変わった見た目をした外来種のツユムシ。 樹上性で飛翔力が強い。

発見日 : 2024年8月16日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年9月14日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月24日

ホソムギ
ひときわ目立ったこの草はなんだろうかと思って名前を調べてみましたかが。 ...

発見日 : 2025年8月25日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年7月12日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ススキ

発見日 : 2025年8月20日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.