堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月23日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月23日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ナナホシテントウ
畑で栽培しているシュンギクにいました。

発見日 : 2023年3月25日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル
毎年 でてきてくれます 親ガエルは見たこと無いのですが  ただ 年々減...

発見日 : 2025年7月18日

オンブバッタ
畑で見つけました。

発見日 : 2022年10月30日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2025年9月27日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

ウスカワマイマイ
畑のハクサイの葉にいました。

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月9日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.