堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月15日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

バン

発見日 : 2024年1月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

ユリカモメ
大泉緑地の大池にこの時期はいますね。

発見日 : 2023年12月14日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年10月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.