堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月8日

アカハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

アシグロツユムシ

発見日 : 2025年6月17日

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年8月27日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

フタツメオオシ...
池の傍のフェンスの下の方の葉っぱに、隠れる様にたたずんでいた。

発見日 : 2021年10月17日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.