堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

アオモンイトトンボ
大泉緑地カキツバタ園にて。青が雄、オレンジ色が雌。

発見日 : 2025年5月1日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ハイタカ属の一種
竹藪の切れ目の暗がりに何かがいる様子なのでレンズを向けたら本種でした。

発見日 : 2022年1月2日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.