堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. クロスジフユエダシャク (オス)

2020年12月16日

クロスジフユエダシャク (オス)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

冬の昆虫です。
この種の雌は飛べません。

この付近の発見報告

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年6月27日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.