堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月10日

エサキモンキツノカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

水際にいたようで、網を振ると入っていました。背中の前方両端が尖っているのと、中央の黄色いハートマークが特徴です。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.