堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月28日

ヒメヒガサヒトヨタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

とても奇麗なキノコです。
日傘のように傘が薄くヒダになっています。
繊細で美しい造形美です。
ヒトヨタケ科のキノコは、朝に開きはじめ、午前中にはしぼんでやがて溶けて消滅してしいます。

この付近の発見報告

ニクバエ

発見日 : 2025年8月20日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

トビズムカデ
畑を耕していたら、土の中から出てきました。

発見日 : 2023年12月24日

キオビツチバチ
草むらにいました。

発見日 : 2025年6月22日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年9月23日

コゲラ

発見日 : 2024年9月23日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

ノウゼンカズラ

発見日 : 2025年9月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.