堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月1日

サケツバタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

線虫捕食菌なのであまり食べる気がしないのですが、1本だけ味見をしました。
身近で安全に食べられるキノコなので是非、自己責任で食べてみてください。

この付近の発見報告

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年7月5日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2025年8月30日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年10月24日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.