堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月20日

アカハラ

分類
鳥類
発見者コメント

ややこしいところにいました。

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年7月27日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月28日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月5日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

クロオオアリ

発見日 : 2025年8月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.