堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月24日

マルバアサガオ

分類
植物
発見者コメント

ヒルガオ科、サツマイモ属。熱帯アメリカ原産。

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2023年12月10日

ワルナスビ
ナス科 ナス属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月16日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月6日

コゴメイ
イグサ科、イグサ属の多年草。オーストラリア原産。 茎内部が梯子状だったの...

発見日 : 2021年5月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ヒロハフウリン...
熱帯アメリカ原産。ナス科、ホオズキ属の一年草。

発見日 : 2021年11月26日

ベニシジミ

発見日 : 2021年11月24日

アカホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月20日

アオバアリガタ...

発見日 : 2022年3月13日

ボラ
ボラの幼魚です。

発見日 : 2022年4月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月25日

イラクサギンウワバ

発見日 : 2021年10月12日

ダンダラテントウ

発見日 : 2021年10月22日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年11月29日

クズノチビタマムシ

発見日 : 2022年5月20日

ウズラカメムシ

発見日 : 2022年5月19日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

クモガタテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月31日

タマガムシ

発見日 : 2023年6月5日

クロガケジグモ

発見日 : 2021年12月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年6月24日

シロスジヒゲナ...
地面に巣穴が沢山ありました

発見日 : 2023年4月17日

フタモンホシカメムシ

発見日 : 2022年1月2日

メリケンカルカヤ
北米原産のイネ科、メリケンカルカヤ属の外来種。

発見日 : 2021年10月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年5月2日

ノブドウ
ブドウ科 ノブドウ属の在来種。

発見日 : 2021年9月28日

クビアカツヤカミキリ
ベランダの植栽に水やりを していたときに発見した

発見日 : 2025年6月28日

メキシコマンネングサ
ベンケイソウ科 マンネングサ属の帰化植物。

発見日 : 2022年4月28日

ヒラマキガイ科の一種

発見日 : 2021年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.