堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月27日

ビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ビロウドコガネの仲間だと思います。

この付近の発見報告

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

モンクロギンシ...
シャチホコガ科の蛾

発見日 : 2024年8月23日

チャスジハエトリ
メスです。 人家の中や周辺に生息するハエトリグモの一種。

発見日 : 2021年12月6日

ミツカドネギ
キジカクシ目 ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 ヨーロッパ~アフリカ原産の...

発見日 : 2023年4月17日

クチキムシ亜科の1種
ゴミムシダマシ科。速いしよく飛ぶ。

発見日 : 2024年6月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2021年10月25日

ナルトサワギク

発見日 : 2022年5月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月4日

キタキチョウ
モンキチョウと違って成虫で越冬します。

発見日 : 2021年11月17日

ハダニクロヒメ...
「いきものクエスト」 ハダニを食べる小型のテントウムシです。

発見日 : 2022年5月31日

アカホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月20日

アシナガミゾドロムシ
鞘翅目 多食亜目 ドロムシ上科 ヒメドロムシ科 ヒメドロムシ亜科 アシナガ...

発見日 : 2023年6月5日

ムーアシロホシ...
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月16日

ホソバヒメミソハギ

発見日 : 2021年11月5日

ツワブキ
キク科、ツワブキ属の多年草。本来は海岸沿いに生える。植栽されたと思われるも...

発見日 : 2021年11月29日

セグロアシナガ...

発見日 : 2021年10月27日

クモガタテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月31日

カラクサシュン...
様々な場所に生えているので、今後の動向に気おつけた方が良さそうです。

発見日 : 2022年4月27日

ヌートリア
岩場に一匹、河川敷にもう一匹の計二匹を確認してます。 河川敷はそこらじゅ...

発見日 : 2022年3月7日

ヨシ
オギかもしれない。

発見日 : 2021年11月26日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤカミキリの成虫です。 古い桜の木に居ました。 写真撮影後、...

発見日 : 2025年6月21日

リスアカネ
羽化直後の新鮮な個体です。

発見日 : 2022年5月31日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年5月10日

ワルナスビ
ナス科 ナス属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月16日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2022年5月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月4日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」 交尾中です。

発見日 : 2022年5月16日

ナヨクサフジ
他の場所のものより色が薄いですね。

発見日 : 2022年4月6日

ツユムシ

発見日 : 2021年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.