堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月8日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

トンボの撮影をしていたら飛来しました。

この付近の発見報告

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

シロテンハナムグリ
クモの糸が絡んでいたので外してあげた

発見日 : 2025年8月28日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

ハナミズキ

発見日 : 2025年11月12日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月12日

シオカラトンボ
シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)

発見日 : 2025年8月13日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

アトリ

発見日 : 2025年11月12日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

コゲラ

発見日 : 2024年9月23日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月2日

シジュウカラ
大泉緑地の蓮池の南 地図情報が記入できません。

発見日 : 2025年9月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

フタツメオオシ...
池の傍のフェンスの下の方の葉っぱに、隠れる様にたたずんでいた。

発見日 : 2021年10月17日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.