堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月16日

ヒメタニシ

分類
貝類
発見者コメント

新種だったらいいのになぁ~

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月24日

オオオナモミ
「いきものクエスト」 オナモミは西日本で本当に絶滅してしまったのか?

発見日 : 2022年11月14日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

フヨウ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月24日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

ヒシ

発見日 : 2024年9月25日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

エンマコオロギ

発見日 : 2024年10月24日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.