堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月1日

ニホンヤモリ

分類
は虫類

この付近の発見報告

ハラクロコモリグモ

発見日 : 2021年12月10日

キンエノコロ
イネ科、エノコログサ属の在来種。

発見日 : 2021年9月25日

ホルバートケシ...

発見日 : 2022年4月1日

オオカナダモ
誰かが捨てたようです。

発見日 : 2021年12月13日

クモガタテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月31日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年11月29日

ノヂシャ

発見日 : 2022年4月13日

マダラバッタ

発見日 : 2021年10月15日

ナヨクサフジ
撮影後に抜き取りました

発見日 : 2023年3月29日

ベニシジミ

発見日 : 2021年11月24日

ヒメモノアラガイ

発見日 : 2022年4月1日

ナルトサワギク

発見日 : 2021年8月3日

ツマグロヒョウ...
メスは毒があるカバマダラに擬態していますが、大阪にはカバマダラは生息してい...

発見日 : 2021年11月5日

ヤナギチビタマムシ

発見日 : 2022年5月20日

クサカゲロウの一種

発見日 : 2022年3月25日

アカホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月20日

シマゴミグモ
ヤマトゴミグモ・ミナミノシマゴミグモとの識別は困難。 死んだ振りをします。

発見日 : 2021年12月10日

ミズムシ
水の中に棲むダンゴムシやワラジムシと同じ等脚類の仲間です。

発見日 : 2022年5月2日

フタモンアシナ...

発見日 : 2021年11月5日

イヌホオズキ
ナス目 ナス科 ナス属。

発見日 : 2021年6月28日

マルカメムシ

発見日 : 2022年5月19日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年5月10日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

ダイサギ
堺市の対岸(大阪市側)からの撮影なので小さくなりました。

発見日 : 2016年9月8日

ナヨクサフジ

発見日 : 2022年4月14日

ウチワゼニクサ
ウコギ科 チドメグサ属の帰化植物。 北アメリカ原産。

発見日 : 2022年5月2日

キイロテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月10日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2021年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.