堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ワルナスビ

発見日 : 2025年7月9日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

スイレン

発見日 : 2025年9月12日

アシグロツユムシ

発見日 : 2025年6月17日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月21日

ツマグロキンバエ

発見日 : 2025年10月20日

アカガシラサギ
まだ、居ます。 すっかり、羽の色が変わりました。 中々、いい条件で撮影...

発見日 : 2024年8月29日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

キマダラカメム...
桜の木にいました。

発見日 : 2022年8月11日

オオキンケイギク
花壇に植えられていました。

発見日 : 2024年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年9月23日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

バン

発見日 : 2024年1月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年8月11日

ハス

発見日 : 2024年9月7日

ヒラタアブ
甘い香りのノイバラに沢山のヒラタアブが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

ナラタケモドキ

発見日 : 2025年10月9日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2021年11月23日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年11月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.