堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月7日

シャガ

分類
植物
発見者コメント

アヤメ科アヤメ属の多年草。中国原産の帰化植物。

この付近の発見報告

ハダニクロヒメ...
「いきものクエスト」 ハダニを食べる小型のテントウムシです。

発見日 : 2022年5月31日

ナヨクサフジ
撮影後に抜き取りました

発見日 : 2023年3月29日

ニシキリギリス...
やっと見つけました。

発見日 : 2022年4月14日

ハラクロコモリグモ

発見日 : 2021年12月10日

ウロコアシナガグモ
造網性のクモですが、徘徊して餌を摂る事もあります。

発見日 : 2022年3月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年6月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月25日

イシクラゲ

発見日 : 2021年11月29日

クビアカツヤカミキリ
近所で見つけました。フォルムをぱっと見て私の好きな昆虫の一つであるゴマダラ...

発見日 : 2025年6月25日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月8日

マメアサガオ

発見日 : 2021年10月15日

ジグモ(幼体)

発見日 : 2022年3月15日

フタモンアシナ...

発見日 : 2021年11月5日

モリチャバネゴキブリ

発見日 : 2022年7月4日

ダイサギ
消波ブロックの上にいました。

発見日 : 2021年3月14日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月6日

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

ムーアシロホシ...
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2021年11月5日

クズノチビタマムシ

発見日 : 2022年5月20日

ネコハエトリ

発見日 : 2021年11月26日

カルガモ

発見日 : 2022年1月21日

マルバヤナギ
ヤナギ科ヤナギ属の在来種。

発見日 : 2021年10月14日

コバネイナゴ

発見日 : 2021年11月17日

ホソオビアシブ...

発見日 : 2024年10月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月25日

ナルトサワギク

発見日 : 2022年4月27日

タマガムシ

発見日 : 2023年6月5日

ミズムシ
水の中に棲むダンゴムシやワラジムシと同じ等脚類の仲間です。

発見日 : 2022年5月2日

クロガケジグモ

発見日 : 2021年12月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.