堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月23日

アメリカヒドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コブマルエンマコガネ

発見日 : 2023年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 交尾しようとして追いかけていました。 撮影後...

発見日 : 2025年6月29日

エンマコウロギ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

マメヅタ
小さなノキシノブだと思い観察をしているとマメヅタの胞子葉でした。 ツタは...

発見日 : 2024年11月9日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

クビキリギス
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

スズキベッコウ...

発見日 : 2022年8月5日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2024年6月7日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 陽が出て暖かくなって、見つけました。 撮影後...

発見日 : 2025年6月22日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月3日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 暑くなってきたので、クビアカが出てきました。 ...

発見日 : 2025年6月29日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

ミスジマイマイ
カタツムリ日和です。

発見日 : 2022年6月15日

コバネイナゴ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ
道路を歩いているクビアカツヤカミキリを見つけました。

発見日 : 2024年6月16日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.