堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月4日

マガモ

分類
鳥類
発見者コメント

大和川一斉清掃に参加しゴミを取り除いた後で撮影しました。

この付近の発見報告

ダンゴムシ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

ヒメヒオウギ
キジカクシ目、アヤメ科、フリージア属の多年草。 南アフリカ原産。

発見日 : 2022年5月10日

ススキ

発見日 : 2021年11月26日

ウズラカメムシ

発見日 : 2022年5月19日

アブラゼミ
木にとまっているアブラゼミを捕まえました。

発見日 : 2022年8月7日

スズメ
野生のすずめとエンカウント モンスターボールを投げるが、捕獲できず。 ...

発見日 : 2022年12月22日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年6月28日

ツブゲンゴロウ
鞘翅目 食肉亜目 ゲンゴロウ上科 ゲンゴロウ科 ツブゲンゴロウ属 大雨で...

発見日 : 2023年6月5日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月10日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年6月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2021年12月1日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2022年5月19日

クマゼミ

発見日 : 2022年8月7日

ハグロハバチ

発見日 : 2022年5月16日

リナリア
奇麗な園芸種です。

発見日 : 2022年4月11日

マンネンロウ(...
地中海沿岸原産のシソ科 アキギリ属の常緑低木

発見日 : 2022年2月25日

メダカハネカク...

発見日 : 2022年3月13日

ネコハエトリ

発見日 : 2021年12月1日

キイロテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月10日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年3月15日

オオカナダモ

発見日 : 2021年11月26日

チョウジタデ

発見日 : 2021年11月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2021年9月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年3月28日

ボラ
ボラの幼魚です。

発見日 : 2022年4月7日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年11月29日

コセンダングサ
たくさんのくっつき虫でした

発見日 : 2022年11月22日

マメアサガオ
ヒルガオ科、サツマイモ属。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年9月28日

コニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月24日

マメガムシ

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.