堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月7日

ユリカモメ

分類
鳥類
発見者コメント

北風の冷たい水賀池にユリカモメが沢山

この付近の発見報告

フタホシヒラタアブ
冬なのに、温かかったので、花に来ていた。

発見日 : 2022年1月10日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中、自宅横のすずしろ公園の桜(ソメイヨシノ、クビアカツヤカミキリ食害...

発見日 : 2025年6月24日

キムネクマバチ
深井花のこみちにて #キラめく昆虫イエロー むし × むし発見2019 ...

発見日 : 2019年9月26日

クビアカツヤカミキリ
合計4匹捕殺しました。

発見日 : 2025年6月29日

クビアカツヤカミキリ
我が家の玄関をでたところの観葉植物についていた。

発見日 : 2024年6月27日

イソヒヨドリ
この場所に住み着いているようです。

発見日 : 2021年12月6日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

クマゼミ(幼虫)
夕方の散歩で木を登る幼虫を見つけました。 4~5年土中での生活から短い地...

発見日 : 2022年7月14日

クビアカツヤカミキリ
深井サンパレスの壁にいました。 おもちゃかと思うくらい ツヤツヤで大き...

発見日 : 2024年6月20日

キンクロハジロ
水賀池のキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤカミキリが家のマンション廊下の側溝にいました。隣に梅の木があり...

発見日 : 2025年6月22日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年6月17日

コガモ

発見日 : 2023年2月12日

チャミノガ(ミ...
マンションの塀に10匹くらいいました

発見日 : 2022年9月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月5日

マダラバッタ
脚が無く、判別できませんでした…

発見日 : 2023年10月13日

モズ
小魚を何度も捕っていました。

発見日 : 2022年1月6日

ホソヒラタアブ
冬なのに、温かかったので、花に来ていた。

発見日 : 2022年1月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年10月13日

カワセミ

発見日 : 2022年1月20日

アメリカミズアブ?
家で育てているオクラの葉にいました。

発見日 : 2024年8月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月29日

クビアカツヤカミキリ
自宅隣接のすずしろ公園で交尾中のクビアカツヤカミキリを発見したので、2匹を...

発見日 : 2025年6月12日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年4月6日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年2月12日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ウメエダシャク
仕事で出かけた公園の近く、梅の木に群生してました。

発見日 : 2022年6月3日

アオサギ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.