堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月12日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタキチョウ
フキノトウでオオハナバチと仲良く吸蜜していました。

発見日 : 2022年3月15日

オオルツボ

発見日 : 2025年4月24日

ケンモンミドリキリガ
植木鉢のカタバミの葉にとまって寝ていました。秋に活動するガだそうです。

発見日 : 2021年11月8日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年6月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年5月20日

アミメカゲロウ...

発見日 : 2023年5月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月20日

ヤマノイモ

発見日 : 2022年8月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年5月20日

カミキリムシの...
地味な観察ばかりしています。

発見日 : 2022年12月6日

オオオサムシ

発見日 : 2023年5月12日

ミヤマザラミノ...

発見日 : 2023年4月21日

コガタシロモン...

発見日 : 2022年5月28日

アサヒナカワト...

発見日 : 2022年3月29日

カニクサ
何処にでもある蔓性のシダです。 胞子嚢群を付けていたので観察してみました。

発見日 : 2024年1月22日

ケチョウチンゴケ

発見日 : 2023年5月22日

ヤマガラ
ヌマスギの枝にとまってさえずっていた。

発見日 : 2022年2月26日

ワトソニア

発見日 : 2023年5月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年5月27日

ヤマガラ

発見日 : 2024年1月11日

クロツヤハダコメツキ

発見日 : 2023年5月12日

ニワゼキショウ

発見日 : 2025年4月24日

ツボミゴケ属

発見日 : 2024年12月12日

ホタルブクロ

発見日 : 2023年5月20日

サガオニグモ

発見日 : 2023年4月21日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

シロバナアキノ...

発見日 : 2024年8月30日

ムネアカテング...
発光はしないと思いますが、とても綺麗なホタルです。

発見日 : 2025年3月22日

オオミジンコ
ミジンコにも種類があります。 この場所に数種類いましたが、同定出来たのが...

発見日 : 2024年1月30日

コウヤコケシノブ
ジャゴケに混ざって生えていました。 奇麗なシダです。

発見日 : 2022年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.