堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月3日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2023年12月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター(6月22日分) 船渡池公園はクビアカ対策ネット対策...

発見日 : 2025年6月22日

カルガモ

発見日 : 2024年9月8日

モズ

発見日 : 2023年12月2日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年9月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 舟渡池公園で1匹駆除しました。

発見日 : 2025年6月19日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月2日

オオハナアブ

発見日 : 2024年9月8日

アカタテハ
東除川にかかる橋の上で じっと羽を休めていました。

発見日 : 2024年6月15日

カワセミ

発見日 : 2022年2月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月28日

カワセミ

発見日 : 2023年1月16日

クビアカツヤカミキリ
家の裏の花梨の木にいたのを虫採り網で採取 動きが活発で、すぐに飛んで逃げ...

発見日 : 2019年6月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月31日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年12月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年9月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月8日

セグロセキレイ
田畑の辺りでよくハクセキレイは見ますが、 目の辺りから頸部にかけて黒っぽ...

発見日 : 2024年12月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月28日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月31日

オクラ

発見日 : 2024年9月5日

アオジ

発見日 : 2024年4月8日

クビアカツヤカミキリ
小学校付近

発見日 : 2024年6月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年9月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月3日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2024年4月24日

クビアカツヤカ...
クビアカツヤカミキリのフラスがもりもりでした…

発見日 : 2019年6月20日

ミコアイサ
舟渡池には毎年渡ってくる野鳥ですが、今シーズンは2024/1/2にはじめて...

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.